忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/06/29 15:00 】 |
痛ギター製作
それでは以前予告した通り痛ギター作る過程を書きたいと思います
1.JPG
まずはギターに貼る画像選びです

画像検索してもあんま良いの無かったんで

今回は友達に誕生日プレゼントで貰ったファイルのイラストにします

とりあえず画像をスキャンします

そしてこの画像を印刷します

2.JPG今回はこの二種類の紙を使いました

両方ともビッ〇カメラで売ってました

値段は1090円と660円だったと思います
でっかい方は一緒に保護シートも入ってるのでお勧めです
白が良いらしいのでそうしました

ロゴとか文字とかは透明のタトゥーシールのが良いと思います


3.JPG
そして無事印刷

なんか家のプリンターがおかしくなってたんで
愛の方程式様ので印刷しました

なんか映ってるにゃんプラグは方程式くんのですwww

画像はいままさに出てきているとこです
あら可愛い(*^。^*)

4.JPG
そしてこれ

特に大きさや色なども問題ないようなので

これでしばらく乾かします・・・

そして一日後



5.JPG
保護フィルムを貼っていきます

定規を使うと良いらしいんで使って貼ってます

ここで気泡が入らないように気を付けたつもりです

保護フィルムは別売りでもあるみたいなんで

無い人は買ってみても良いと思います

6.JPG
そして貼った後がこれです
あんま違いわかんないかも(汗

この後、唯をハサミとカッターで切っていきます

大まかにハサミ
細かいとこはカッターってかんじで

唯以外は方程式くんが切ってくれました
彼のハサミ使いは神ですね
7.JPG
そして形にあわせて切ります

ここでは涙を飲んで唯を少し切ります
「唯・・・ごめんよToT」

余白ができないように諸々一回はずしてます

ここで適当に切りすぎたせいで
後で後悔することになります

8.JPG
貼ったやつがこれです

足のとこを最初に勘だけで切ってしまったら
切りすぎて違和感をなくすために
下にずらして貼らなきゃいけなかったり

鞄の所切りすぎて白いの見えちゃったり
鞄の原型なくなったり・・・

気泡も何も考えず貼ったり大変でした
9.JPG
後ろの方がなんかさびしかったんで

また方程式くんに頼んで作ってもらって貼りました

とりあえずこれで完成です

ヘッドのメーカーのとこはヤスリで削って
東方projectのロゴを自分で作って貼りました
けいおんにすりゃ良かったwww

10.JPG
フレットはうんたんってことで
カスタネット貼りました

音符はファイルにあったやつです

正直このカスタネットを貼っている時が
一番つらかった・・・
キャラの時ほどテンションあがんないし
小さすぎて切るのと貼るのメンドクサイ・・・


とりあえず、こんな感じです
思った以上に良いクオリティーのものが出来ましたwww

今度のライブで使うかもしんないですwww
中の配線等はいじってないです
出来ないんでwww

あとは技術だけか・・・ふぅ(-。-)・・・
ではノシ

PR
【2011/01/16 23:33 】 | 楽器関係 | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
| ホーム | 二本目!!>>
有り難いご意見
無題
唯の処女膜は貰い受けき。
【2011/01/17 22:48】| | houteishiki #29f3f0039f [ 編集 ]


無題
ブリッジまでとったのかww
大変だったな^^;
【2011/01/25 18:45】| | デブブ #51120ad62d [ 編集 ]


無題
検索から辿り着きましたこんにちは
透明なピックガードを作るかAmazonで買っちゃいましょうよw
【2011/02/07 16:02】| | NONAME #9bdb1cc6e3 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

| ホーム | 次ページ>>